サテン調のかっこいい、ステッチ・アルトサックス!これが分かったあなたは「神」かも!?
この記事をおすすめの方
- サックスをこれから始めてみようかと思っている
- お金がないので、中古サックスの購入を考えている
- サックスの知識が全くないか方
世の中には中古格安サックス、非常にやばいものがたくさん存在しているのをあなたはご存じでしょうか?
今回はその中でも特に難易度の非常に高い逸品をご紹介いたします
某メルXXで購入した、ステッチとゆうメーカーのアルトサックスになります

では早速写真を見ていただきましょうか、、、
サテンがかった渋めで、非常にかっこいいサックスですが
あなたはこのサックスの写真,
何がやばいか分かりますか?

えと、指貝もあるしキーもそろっているし、、
また触ると指に刺さるとか、切れるとかですか?

いいえ、残念ですが違います
正解はこのサックスの表面はアクリル塗装、
つまりプラモデル用の塗装がされているんです!

え!サックスにプラモデルの塗装しちゃっていいんですか?

そこが気になって今回吹いてみたのですが、
意外とちょっとした調整で音はしっかりなってくれたのです
その証拠動画がこちらです

ちゃんと鳴っていますね!

ハイ、購入した時からタンポの隙間は覚悟していましたが、
その他の面ではそんなにダメージ少ないと思っていましたよ

で、音はどんなかんじなんですか?

塗装のせいか、見た目と同じく結構渋くてダークな感じのイメージでした
ジャズにはもってこいな感じでしたよ!

へぇ~、塗装の効果って大きいんですね、、、

はい、全く異なりますね、、サックス40年以上吹いていますが
プラモデル塗装のサックスは初めて吹きました、ワクワクです!

なるほど、「花柄」や「風景画」だとまた違った音になるのですね、、

絵柄は関係ないと思いますw
肝心なのは塗り物の素材や塗り方、厚みが変われば音にも影響出るでしょうね、、

いや、非常に珍しいものを見させていただきました、、

中古格安サックスの世界は、まだまだ奥深いものがあります、、
まだまだネタはつきませんw
皆さんは中古格安サックスを買うときには充分注意してくださいね!
今回はこれまで、、
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
いや、、それにしても、めっちゃ渋い、、渋すぎる、、、
とゆうことで、新品・中古問わず、格安サックスを買うとこのような貴重な体験をすることもある、とゆうことを知っておくと、ショックを受けて夜が眠れなくなることもありません
それでは今回はこれまで
この記事を最後まで見ていただき
ありがとうございました!
それでは、また、、
HAPPY SAX STYLE
~幸せになるためのサックス道~
サクトでした
応援していただけると、うれしいです
■ サクト フェースブック
https://www.facebook.com/saxt50saxt
■ サクト ツィッター
https://twitter.com/saxt50saxt
■ サクト インスタグラム
https://www.instagram.com/saxt50saxt
ユーチューブでジャズの難曲「ジャイアントステップス」吹きまくり動画アップしてます
よろしくお願いします
ハッピー・サックス・スタイルコースをお届けします サックス初心者のための知っておくべき大切な情報
もう、リードすくないですよ
そろそろ、付属のマウスピースもうやめましょう
平日の気軽に「ちょい吹き」練習に最適サックス
コメント