中古サックスを買って失敗しないための「みわけかた」お教えいたします!
この記事をおすすめの方
- サックスをこれから始めてみようかと思っている
- お金がないので、中古サックスの購入を考えている
- サックスの知識が全くないか方

こんにちは、サクトです
あなたは下のサックスの画像を見て何かおかしなところがあるのがわかりますか?
まずはこちらの画像をご覧ください

ん~、よくわからないですが、
白いボタン(指貝)がないことですか?

指貝が取れているのは事実ですが、残念ながら正解ではありません
これはネットで実際に売られている中古サックスの画像です
このなかに「やばい」があります
あなたはわかりますか?
「HiF#キーの指貝がとれている」ではありません
正解は、、

「右手小指のキーの位置が不ぞろい」です!

え、右手小指のキーの位置が不ぞろいってどこですか?
こちらの画像をご覧ください
本来このキーはきれいにそろっていなければなりません
画像をみて思うに、
どちらかのキー自体が
- 曲がっている
- 歪んでいる
- シャフト自体が曲がってキー動かない
可能性が高いです

つまり、タンポが穴をふさげなくて、低音「C」以降の低い音がでない可能性が非常に高いです!!
このような楽器は避けましょう!
買ってしまった後に後悔する「やばいサックス」です
それでは今回はこれまで
この記事を最後まで見ていただき
ありがとうございました!
それでは、また、、
HAPPY SAX STYLE
~幸せになるためのサックス道~
サクトでした
応援していただけると、うれしいです
■ サクト フェースブック
https://www.facebook.com/saxt50saxt
■ サクト ツィッター
https://twitter.com/saxt50saxt
■ サクト インスタグラム
https://www.instagram.com/saxt50saxt
ユーチューブでジャズの難曲「ジャイアントステップス」吹きまくり動画アップしてます
よろしくお願いします
ハッピー・サックス・スタイルコースをお届けします サックス初心者のための知っておくべき大切な情報
もう、リードすくないですよ
そろそろ、付属のマウスピースもうやめましょう
平日の気軽に「ちょい吹き」練習に最適サックス
コメント