なんだか、自然と踊りたくなるようなメーカー名。サクトも知らない未知のサックスワールド!!
中古サックスレビュー!!
MONBASAモンバサ
第一印象 ★☆☆☆☆(1)
低音が出ない
右手Cキーに曲がりあり歪みを治した
楽器のケースが古い臭いカビの匂いがするゴム臭はゴムの匂いはない
ケースを開けてみる★★☆☆☆(2)
かなり使用感のある楽器、傷、錆、手垢、汚れありへこみはない
触った感触・楽器のキーバランス ★★★★☆(4)
は、まあまあ、、
操作性はセルマーのコピーモデルだけあってなかなかいい
スプリングの強弱も悪くはない
よくあることとして左左手ロー ABC テーブルキーが重い
見た目で分かる故障箇所
オクターブキーのポストが完全に曲がっていました
オクターブキーを押してもオクターブの穴が開かない状態つまり高音域出しづらい状態や出ない状態です
これは即直しました
付属品 ★★★☆☆(3)
リコーのマウスピース、リガチャーストラップリードが入っていた
リコーのマウスピースはかなりおもちゃのような付属品
使えるものとは思えません
ストラップは普通花びら色のフックではないので楽器の落下に気をつけなければいけない
リードは結構古めなので即廃棄処分としました
吹いてみた感触 ★★☆☆☆(2)
中間高音域は問題なし
低いドより低音は音がかすれて、まともに出ません
予想としては楽器中間部の連動キーがパットの抑え不良かと思われたが、最初に述べたように低音 C のキータンポの歪みが原因でした
このままではまともに音が出ないと判断しました
調整前の音はこちらの画像でご確認ください
調整前の総合評価 ★★☆☆☆(2)
今回の調整箇所
- オクターブポストの曲がりを直す
- 低音Cキーの歪みを治す
- ロー・Bb,B キーの歪みを治す
- キーオイル給油
- ネジ緩み確認
- 全体清掃タンポの清掃
- 特殊調整(全体バランス補正)
調整及び修理後の楽器の状態の動画はこちらです
いかがでしょうか
これでやっと普段の練習でも使える状態になりました
調整後の評価 ★★★★☆(4)
キーが重いのが調整できなかったので星4っつ!
どなたか毎日の普段使いに、普段気軽に練習するためにお探しの方にお譲りしたいと思います
今回もまたメルカリやラクマで出品してみたいと思います
もしご興味のある方はお尋ねください
もし売り切れの場合はごめんなさい
次回楽器を調整して皆さんに使うことができる
中古楽器をお届けしたいと思います

楽しんでサックスを吹いて、幸せになりましょう!また各SNSで、無料でお悩み相談を受け付けていますので、小さなことでも聞かせていただきます。教えてください。よろしくお願いします!!🎷
頑張るあなたを、私は応援します
それでは今回はこれまで
この記事を最後まで見ていただき
ありがとうございました!
それでは、また、、
HAPPY SAX STYLE
~幸せになるためのサックス道~
サクトでした
応援していただけると、うれしいです
■ サクト フェースブック
https://www.facebook.com/saxt50saxt
■ サクト ツィッター
https://twitter.com/saxt50saxt
■ サクト インスタグラム
https://www.instagram.com/saxt50saxt
ユーチューブでジャズの難曲「ジャイアントステップス」吹きまくり動画アップしてます
よろしくお願いします
ハッピー・サックス・スタイルコースをお届けします サックス初心者のための知っておくべき大切な情報
もう、リードすくないですよ
そろそろ、付属のマウスピースもうやめましょう
平日の気軽に「ちょい吹き」練習に最適サックス
コメント