「だまされた」と思ったら、まさかの「大あたり!!」もうすでにメインと化すとわ、、🎷

こんにちは、今回もご覧いただきありがとうございます!今回は中華版ガーデラMPのレビューをお届けします!

みてみて、このきれいなメタルマウスピースを!!

うぉー!! めちゃきれいでカッコいい!!

これはテナーサックス用のメタルマウスピース(以降MP)だよ

これ、なんてゆうメーカー?

メーカー名ないんだ!ノーブランドだよ

えー、ちゃんと音でるの?

あとでも、話すけど、これがびっくりするくらい「出る」んだ!

すごーい!なんか鳴りそうな感じだもん、、

これが裏面だね。

うらも、ちゃんときれいな感じ、、

そう、とても良くできていて、リードに接するテーブルもレールもきれいに加工されているんだ。

メタルの音好きだけど、吹くの難しい感じがするんだけど、、

そうだね、Dサンボーンとか有名人が使っている「デュコフ」なんか、ほんと難しいんだけど、このMPめちゃ吹きやすいし、コントロールしやすいんだ!

おなじ、メタルMPでも全然ちがうんだね!

そう、このMPの特徴は
・ハイバッフル
・ラージボア
で
・スピード感のある明るい音色
・しっかり息が入る心地よい吹奏感
が特徴なんだ!

へぇ~、すごいな。
めっちゃ吹いてみたい、、

これは、横から見た画像だね。これもめちゃきれいだね。

うん、メタルらしいカッコいいフォルム!
このMP、どんなリガチャーが合うの?

そうだね、おすすめは「ロブナタイプー」のリガチャーだね

ろぶなー?

あー、これね、見たことあるよ!

サクトのメタルは、すべてこのタイプのリガチャーで、低音から高音まて均一になってくれるのが安心して吹けるね。

使いやすいリガチャーって大事だよね、、

これ、内側の絵だね。

これまた、きれい!

きれいでしょ?テキトーなMPだと
・汚れてる
・バリがある
・錆がある
なんて、ザラなんだ、、、

うぇ~、けっこう「闇」な世界なんだね。

格安MPを買うのも、結構ギャンブルだよ、、

こわ。

これは、オープニングをあらわした写真だね。
このMPは7番で、オットーリンクの7番と同じくらいの開きなんだ。

へー、7番ていいの?

うん、結構人気のオープニングだね。豪快に吹けるし、様々なニュアンスのコントロールがしやすいんだ。みんな使っているね。

俺も7番、使ってみよかな?

いいね、だけど初心者や、体力的に劣る方には5番、6番から初めて、まず慣れることがいいね!

そうか、、

あと、リードとの相性も大切だよ。バンドーレンの青箱のようないわゆる「フレンチカット」タイプより、フラットな「アメリカンカット」を使うべきだからね。

なるほど、知らなかった、、、

じゃぁ、実際に自分が吹いた動画があるから聞いてみてね。
サクト演奏ノーブランド・メタルマウスピース
使用楽器:セルマーテナーサックスS3

どうかな?

うん。見た目もいいけど、実際の音もすごく吹きやすそう、、

テナーサックスのメタルらしい音なのに、メッチャ吹きやすいんだ。吹き始めたら止まらないんだ、、、特にセルマーとの相性もいいんだよ。

えー、吹いてみたい。で、このMPおいくらなの?

それが、ここ最近、価格変動が激しいから一概に言えないんだ。もし知りたければ、サクトが出品している「メルカリ」「paypayフリマ」「ラクマ」をのぞいてみてください。

そうなんだ、チェックしてみる、、

ここ最近、好評で、売り切れ状態が続いているんで
、確認してね。

分かった、、、

とゆうことで、今回は皆さんに好評のメタルマウスピースのレビューでした。最後まで見てくれてありがとうございました!!
🎸🥁🎹.•*¨*•.¸¸ ♬🎶🎻•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.🎺🎼
🎷For donations(運営寄付ご協力のお願い)💛
https://www.paypal.com/paypalme/430614
🎷Thank You!(ありがとうございます!)😊
■ サクト フェースブック
https://www.facebook.com/saxt50saxt
■ サクト ツィッター
https://twitter.com/saxt50saxt
■ サクト インスタグラム
https://www.instagram.com/saxt50saxt
4つのイイことがあります!!
1、シンプルな調(#♭少ないラク)
2、反復記号少ない(迷わない)
3、1ページ楽譜(スッキリ)
4、ドレミ表記あり(読みやすい!!)
あこがれの曲を気軽に演奏できます
世界のセルマー、一生ものです。
もう、リードないですよ、、
ビギナー必須アイテム、まずはこのマッピから、、
安心安全のリガチャーです。
首が苦しくない、楽器が軽く感じるストラップ
安全に、おしゃれに、楽器を持ち運ぼう!
サクトもおすすめ、入門用格安サックス
読みだしたら止まらない、サックスファン必読の雑誌
コメント